s平面の左側

左側なので安定してます(制御工学の話は出てきません)

PHP カンファレンス福岡 2024 に参加 & 登壇しました #phpconfuk

2024/06/22(土)に福岡ファッションビルで開催された PHP カンファレンス福岡 2024 に参加してきました。

phpcon.fukuoka.jp

こちらは月刊 PHP カンファレンス、6 月号です!

blog.okashoi.net

遠征の様子

カンファレンス本体の前々日にあたる 06/20(木)の夜から福岡入り、そこから鶏皮や ShinShin のラーメンを食べたり

翌日は天ぷらを食べたり、アスレチックをやったり

PR TIMES さん主催の Meetup に参加していました。

prtimes.connpass.com

(トーク感想など)

当日は懇親会後の二次会、さらに三次会のラーソーメンを食べたり

カンファレンス本体の翌日は Fusic さんで行われていた After Hack にも参加

fusic.connpass.com

その後、もつ鍋を食べていました。

やはり福岡といえば美味しいグルメがたくさん!ということで昨年に引き続きいろいろと満喫できて最高でした!

カンファレンス本体の様子

当日は若干の雨模様ながら、無事に開催されおよそ 280 名の PHPer たちが集まり、セッションの他にも無限コーヒー、スポンサーブース、アンカンファレンストラックなど様々な企画で盛り上がっていました。

ちなみにやまとさん(@yamato_sorariku)がすべての(?)スライドをまとめてくださっています。

zenn.dev

自身のトークについて

speakerdeck.com

fortee.jp

PHP カンファレンス小田和 2024 の LTと同様に、過去に社内向けに共有した内容をベースとしたものです。

とはいえ元々 15 分 程度の話 2 本分で、それを 1 つの 15 分トークに凝縮するために「何を強調し、何の情報を落とすか」の取捨選択とストーリーの再構築には少々骨が折れました。 個人的には「腐敗防止層」の話と「抽象化」の話を混ぜて話をしてしまっているのと、(トーク内の言葉でいうところの)狭義のインターフェースの話がかなり薄くなってしまったところは反省点です。

終わったあとはためになった、共感した、こういう話をまさにしたかった、といったようなポジティブな反応をたくさんいただき嬉しかったです。 毎回フィードバック、感想をくださるみなさまには感謝の気持ちでいっぱいです、本当にありがとうございます!

聴講セッション

そのほかたくさんのセッションも聴きました。

SPLから始める「データ構造」入門 by きんじょうひでき

感想(X スレッド)

並行処理を学びGuzzleと仲良くなる by しまぶ

感想(X スレッド)

10社以上のCTO/技術顧問を経験して見えた、技術組織に起こる課題と対策 by 大谷 祐司

感想(X スレッド)

作って学ぶ ★ 検索機能 by shunsock

感想(X スレッド)

PHPでデータベースを作ってみた by 富所 亮

感想(X スレッド)

PdMから見た「スーパーエンジニア」の思考と行動 by 今福 正雲

感想(X スレッド)

【超特急】「SQLアンチパターン」 総おさらいLT 【5分で25個】 by つざき

感想(X スレッド)

FuelPHPからLaravel移行が遂に終わった!最初にやっておきたかったこと5選 by 桝井裕哉

感想(X スレッド)

ゼロから始める型安全なGraphQL開発 with Laravel + Lighthouse + TypeScript by シャチ子

感想(X スレッド)

凝集性から考えるLaravelのmiddleware、routingに書くか? Policyに書くか? by NobleNomad

感想(X スレッド)

倒して、倒して、倒しまくれ!―PHP&Laravelのバージョンアップの戦い― by ことみん

感想(X スレッド)

感想など

今年の「月刊 PHP カンファレンス」などという狂気の潮流が生まれたのは、昨年の PHP カンファレンス福岡 2023 が発端であると認識しています。

その福岡に「1 週してまた戻って来たな、あれから 1 年経ったんだな」という妙な感慨に耽っていました。

相変わらず、いや、過去以上に盛り上がりを見せているこのコミュニティ、その熱量に当てられつつ、同時に新規参加者も順調に増えていっているのはとても素晴らしいことだと感じています。

クロージングで実行委員長であるびきニキさん(@BkNkbot)が投げた「カンファレンスに初めて参加したひと!」という問いに対して想像以上の人が手を上げていたのがとても嬉しかったです。

カンファレンスは誰かがやるから存在しているのであって、勝手に生えてきたりはしない。 私自身は何かのカンファレンスにコアスタッフとして参加した経験はほぼ無く、運営をしている方々には尊敬と畏敬の念を抱きつつも、 それでも登壇者、参加者としてカンファレンス、引いてはコミュニティを盛り上げる一助となれば、と思っています。

月並みな言い回しではありますが、運営スタッフのみなさま、本当にお疲れ様でした & ありがとうございました! スポンサー各社のみなさま、スピーカーのみなさま、参加者のみなさまもありがとうございました!

今後ともよろしくお願いいたします!

そして月刊 PHP カンファレンスは少しの間の休憩を経て 9 月の沖縄を迎えます.......!

phpcon.okinawa.jp

あるいは、その間に「PHP"オレ"カンファレンス神戸」もあるぞ.......!

blessingsoftware.connpass.com