体調不良などが重なり、ブログを書くのが 2 週間ほど遅れてしてしまいました。
2 月 8 日(木)の夜から 2 月 12 日(月) にかけて、友人かつ同僚であるぞえ(@for__3)の車で広島と大阪の 2 箇所を回ってきました。
なぜそんな無茶(?)をしたのかというと、 2 月 10 日(土)に Perl を軸とした技術コミュニティのカンファレンス YAPC(YAPC::Hiroshima 2024)、2 月 11 日(日)に月刊 PHP カンファレンス 2 月号である PHP カンファレンス関西 2024 があったので、それらに参加してきたのです。
関東に住んでいる感覚(?)から「西の方で連日開催か、ちょうどいいからまとめて参加するか~?」くらいの気持ちでいましたが、こうやって見ると全然近くないし、結構大変なスケジュールでした。
でも、たまにはこういう経験をするのも悪くはないかな、とも思ったり。
道中のアレコレはともかく、主題はカンファレンス参加レポートです。 記事を 2 つにわけて、この記事ではYAPC::Hiroshima 2024 に関わる部分を書いていきます。
- YAPC、YAPC::HIroshima 2024 について
- 前夜祭
- 本編
- コミュニティと共に生きる - キャリアの螺旋 by 曽根 壮大
- Go to Cloudflare Workers ~ 移行から 0.5 年以上運用する by codehex
- awkでつくってわかる、Webアプリケーション by やんまー
- 関数型プログラミングと型システムのメンタルモデル by 伊藤 直也
- ランチセッション
- Blogを作り、育み、慈しむ - Blog Hacks 2024 by Songmu
- 非同期な開発体制を支えるドキュメント文化 by こんぼい
- There's More Than One Way to Type It! by Dan Kogai
- 古い技術について—SMTP現代事情つまみ食い— by azumakuniyuki
- ゲストトーク:平成のエンジニアから令和のエンジニアへの遺言〜技術情報を伝達する手段の変遷〜
- 伝説を目撃した~杜甫々さんによるキーノート~
- 感想
- 次回予告
YAPC、YAPC::HIroshima 2024 について
前述のとおり、YAPC は Perl を軸とした技術コミュニティによるカンファレンスです。
YAPCはYet Another Perl Conferenceの略で、Perlを軸としたITに関わる全ての人のためのカンファレンスです。
Perl を全く書かない私ですが、YAPC の毎年の盛り上がりは TL で観測していたし、PHP コミュニティでお世話になっている uzulla(@uzulla)さんやそーだい(@soudai1025)さんとも縁の深いコミュニティであることからずっと興味を持っていました。
Perl 以外の発表にも寛容なところに、なんとなく PHP コミュニティに通ずるものを感じ取っており「次回は参加しようかな〜」とは思っていたのです。
2024 年は広島での開催で、「what you like」というテーマを掲げて参加者のさまざまな「お好み」を語る、というコンセプトでした(名札に自分の「お好み」を書く欄があったりした)。
翌日 PHP カンファレンス関西が控えていたこともあってか、割と PHP 界隈からの参加者も多かったような気がします。
前夜祭
前夜祭では 2 つのセッションと、番宣リレーがありました。
前夜祭ながら(あるいはだからこそ?)、番宣リレーのわちゃわちゃ感もあってお祭りが始まったな〜という感じがして楽しかったです。
Introduce Hono v4!!!! by Yusuke Wada
Cache-Control: max-age=86400 by キャッシュバスターズ
本編
当日は快晴、意気揚々と会場に向かいました。
おはようございます
— おかしょい (@okashoi) 2024年2月10日
いい朝だ! #yapcjapan pic.twitter.com/DV6qfbrSsz
本編ではトラック数も増え、スポンサーブースが出ていたりと前夜祭以上の盛り上がり。
ランチセッションでのお弁当も美味しかったです。
ランチセッションのお弁当!(先にひとくち食べちゃった) #yapcjapan pic.twitter.com/rrzb1MhtuL
— おかしょい (@okashoi) 2024年2月10日
また、懇親会では YAPC 歴の長い方とそれぞれのコミュニティについてお話したり、Launchable の方(登壇者のこんぼいさんとは別の方)とドキュメント文化についてお話したりできてよかったです。
コミュニティと共に生きる - キャリアの螺旋 by 曽根 壮大
Go to Cloudflare Workers ~ 移行から 0.5 年以上運用する by codehex
awkでつくってわかる、Webアプリケーション by やんまー
関数型プログラミングと型システムのメンタルモデル by 伊藤 直也
ランチセッション
Blogを作り、育み、慈しむ - Blog Hacks 2024 by Songmu
非同期な開発体制を支えるドキュメント文化 by こんぼい
There's More Than One Way to Type It! by Dan Kogai
古い技術について—SMTP現代事情つまみ食い— by azumakuniyuki
ゲストトーク:平成のエンジニアから令和のエンジニアへの遺言〜技術情報を伝達する手段の変遷〜
伝説を目撃した~杜甫々さんによるキーノート~
現在、コードを書くことをしていたら必ず一度はお世話になったことがあるであろう「とほほのWWW入門」。
その管理人である杜甫々(とほほ)さんによるキーノートを聴くことができたのも、この YAPC での大きな体験のひとつでした。
長い間プログラミングに携わっているからこその含蓄のある言葉、そして語り口から伝わってくる人の良さというか、プログラミング以外の趣味にも活動的なところも印象的で、素敵な方だなあと思いました。
「広まるもの」も「良い仕様」の必要要件、至言だ #yapcjapan
— おかしょい (@okashoi) 2024年2月10日
今回、YAPC のキーノートを引き受けるにあたって Perl 入門のページを最新の情報に更新したとのこと。
あれだけ続けられていることを「飽きたらやめるか」と思えるのがすごいし、でも本当にそう思っているからこそ続いているんだろうなあ #yapcjapan
— おかしょい (@okashoi) 2024年2月10日
感想
今回ついに YAPC に初参加することができました。 事前に抱いていた印象どおりコミュニティの温度感や発表内容のごった煮感から、普段私が所属する PHP コミュニティに近いものが感じられて、なんというか「安心感」みたいなものがありました。
それでいて、ベストスピーカー投票の仕組みであったり、ゲストスピーカーやキーノートの人選などは PHP 系のカンファレンスとは違ったものがあり興味深いカンファレンスでもありました。
今後も積極的に参加していきたいと思いましたし、都合があえば次回以降プロポーザルも出してみようかな、と思います。
運営のみなさま、スポンサー企業のみなさま、スピーカーのみなさま、参加者のみなさま、本当にありがとうございました!!
次回予告
カンファレンスのハシゴをした話 Part 2、PHP カンファレンス関西編は今週中を目安に公開したいな、と思っています。